2022.07.09 Sat.
注文住宅の会社、どこから見学し始めますか?

数多く存在している注文住宅の会社
今回は注文住宅を選ぶ上での、基礎的なお話をさせていただこうと思います。
これからお家を建てようとする多くのお客様が、最初に住宅展示場に足を運ばれる方は多いのではないでしょうか?(^^♪
例えば福岡でいうと「ヒット総合展示場」には注文住宅の会社がたくさん入っていて有名ですね。
大きなところで言えば、大野城市のヒット総合展示場には約30社の展示場がズラリと並んでいます。
実は私も住宅会社に在籍していた際、そこの展示場にいました(*^^)v
総合展示場には受付がありますので、皆さんそこでご自分の好みに合う会社様をいくつか選んで、見学して回られます。
そして、気になる展示場の中に入って見学をするときは、営業マンの方に説明を受けるケースは多いと思います。
展示場の見学は意外と疲れる!?
注文住宅の場合は普通のお買い物とは違って、やはりお客様に対して説明する内容のボリュームが凄く多いんですね。
ですので、どうしても営業マンの方も説明に時間がかかるため、長い場合だと1~2時間ほどかかるケースも多いと思います(-_-;)
それが3軒続いたとしたら、少なくとも3時間以上はお家の説明を聞き続けることになります。
家づくりのスタートで、まだ何も分からない状態で複数の住宅会社から説明をされても、どこを比較して良いのか分からないと悩まれるお客様は凄く多いですね(>_<)
しかも、建物が自分たちの思い描くイメージに合わなかったり、予算に全く合わない住宅会社さんの説明ばかりを聞き続けていくのは、正直時間と労力がもったいないなと感じてしまいます。
総合展示場は数多くの注文住宅の会社が並んでいるので、一見効率が良さそうに思えるかもしれません。
ですが、やみくもに展示場を回っていくことは、あまりお勧めできません。
予算は当然のことながら、自分達の住みたいお家のイメージから大きく離れていない住宅会社さんを選んで、効率良く見学していくことがポイントだと思います。
自分たちにどんな住宅会社が合うのかなど、気になる方はぜひお気軽にご相談にいらしてください(*^^)v
【おうちの買い方相談室はこんな方におすすめ】
(1) 住宅会社をどうやって選んだらいいのか分からない‼️
(2) 土地探しについて、探し方のコツなどを知りたい‼️
(3) 展示場に行くと売り込まれそうで怖い‼️
(4) 住宅ローンをいくらぐらいまで借りても良いのか知りたい‼️
などなど、初めての 家づくりで何から始めたら良いのか分からない方へ、
住宅会社や不動産会社出身のスタッフが、第三者の立場からアドバイスをさせて頂きます✨
福岡中央店での相談件数は年間で約300組以上、経験豊富なスタッフがご質問にお答えいたします😊
ご相談は予約ページ、もしくはお電話にてお気軽にご予約ください✨
【インスタグラムも配信中です】
こちらからぜひフォローよろしくお願いします😊