2022.06.20 Mon.
【解説】住宅ローンの事前審査は、いつするの!?

そもそもなぜ事前審査(仮審査)をするのか?
住宅ローンを利用される方であれば、ほとんどの方が最初に「事前審査(仮審査)」をすると思います(少ないですが、いきなり本審査から始めるケースもあります)。そもそもなぜ、事前審査が必要なのでしょうか?
まず「土地を購入して、そこに注文住宅を建てる」方に当てはめて、考えてみましょう。
まず、土地を買わないとお家が建てれませんので、まず最初に土地を購入するための住宅ローンを利用する必要があります。
そして、土地を購入したあとは住宅会社との契約がありますので、今度は建物の住宅ローンを利用します。
ここでいくつか考えなければいけないポイントが出てきます。
① まずいくらの土地を買うか?
② 建物にはいくらかかるのか?
③ 最終的な総額はいくらになるのか?
基本的には、家づくりを始める段階でこれらを全て決めておかないといけません。
たとえば①土地に予算をかけ過ぎてしまった結果、②建物予算はもちろん、③総額が不足してしまうからです(-_-;)
事前審査は早くしておいた方が良い?
資金不足にならないために、まず③最終的な総額を決めておく必要があります。
その上で、①土地と②建物のそれぞれの予算を考えていきます。
③最終的な総額を決めていく上で、必要になるのが住宅ローンの事前審査です。
必要な資金が借り入れできるのかどうか、「土地を買う前にチェックする」必要があります。
たとえば総額4000万円が必要な計画なのに、事前審査をしたら3800万円しか借り入れできない可能性もあります。
その場合は、土地か建物の予算を変更する必要が出てきますね。
もし頑張って一生懸命に探した土地を買おうとしたら、その時に行った事前審査の結果、金額が足りないと言われたらいかがでしょうか?
「こんなことなら、先に事前審査をして、自分たちが借りれる金額を把握しておけば良かった…」となるのではないでしょうか(-_-;)
購入したい土地が決まっていなくても審査できるの?
金融機関にもよりますが、多くの場合は購入する土地が決まっていなくても事前審査が可能です。
とはいえ、やみくもに審査を受ければ良いという訳ではありません。
「自己資金をどのぐらい考えたら良いのか?」
「返済期間をどうするか?」
「現在借りている車のローンをどうするのか?」
など、借り入れだけではなく、後々の返済のことも考えていく必要が出てきます。
住宅ローンの事前審査についても大切なポイントをアドバイスできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください(*^^)v
【こんな方におすすめ】
(1) 住宅会社をどうやって選んだらいいのか分からない‼️
(2) 土地探しについて、探し方のコツなどを知りたい‼️
(3) 展示場に行くと売り込まれそうで怖い‼️
(4) 住宅ローンをいくらぐらいまで借りても良いのか知りたい‼️
などなど、初めての 家づくりで何から始めたら良いのか分からない方へ、
住宅会社や不動産会社出身のスタッフが、第三者の立場からアドバイスをさせて頂きます✨
福岡中央店での相談件数は年間で約300組以上、経験豊富なスタッフがご質問にお答えいたします😊
ご相談は予約ページ、もしくはお電話にてお気軽にご予約ください✨
【インスタグラムも配信中です】
こちらからぜひフォローよろしくお願いします😊