2023.05.20 Sat.
住宅ローン「頭金なし」でも大丈夫なの!?

これから住宅購入をご検討されている方へ
これから住宅の購入をお考えのお客様から「頭金はどうしたらいいでしょうか?」というご質問をよく頂きます。
お家の頭金というと、それなりに大きな金額をイメージされる方も多いと思います。
ですが、ここ最近の傾向としては「頭金をあまり出さない」もしくは「頭金なし」というお客様も増えてきてるのを感じます。
そこで今回は、「頭金なしでお家を建てるメリットとデメリット」について、解説させていただきたいと思います(*^^)v
頭金なしのメリットとは!?
まず最初は、頭金なしでお家を購入する場合のメリットについて解説していきたいと思います。
↓↓↓↓↓
(1)すぐに住宅購入をすることができる
お客様の状況によっては、貯蓄をあまり出来ない時期もあると思います。
そんな時、お家を購入するのに適したタイミングがあったとしたら、頭金なしであればすぐに住宅購入を検討することが可能です。
住みたいと思っていた人気のエリアに凄く良い物件が出たりなど、逃したくないタイミングもあるかもしれません。
また、早く住宅購入するということは、賃貸住まいの方であれば家賃を払う期間を短縮することにも繋がりますね。
(2)現金を残しておくことができる
いざという時のために、現金があるというのは心強いものです。
また、頭金として使うのではなく、金利が上がった場合の「繰り上げ返済用の資金」として手元に残す方が、返済上で有利になるケースもあります。
中には手元の資金を運用していくことを選択する方もいらっしゃいますし、お客様の状況によって一番有利な選択をしていけるのも現金を残すメリットになります。
(3)住宅ローンを早く借り入れできる
頭金を貯めている期間のあいだで、住宅ローンの金利が上昇することも考えられます。であれば、できるだけ低金利のうちに住宅ローンを借りるのも一つの選択肢です。
また、住宅ローンの借り入れが早くなれば、当然返済が終わるのも早くなるため、定年退職後も住宅ローンが残るというリスクを避けることができます。
頭金なしのデメリットとは!?
次に、頭金なしでお家を購入する場合の「デメリット」について解説していきたいと思います。
↓↓↓↓↓
(1)住宅ローンの審査が通りにくい場合がある
借り入れしようとする金額などにもよりますが、一般的には頭金なしで審査を受ける場合、審査のハードルが上がる可能性が出てきます。
ただし、事前審査の段階である程度は借り入れできる住宅ローンの金額は分かるので、スケジュールに余裕をもって早めに事前審査を受けておきたいですね。
(2)住宅ローンの金利の優遇が受けれない
金融機関にもよりますが、例えば「フラット35」の場合は、頭金が全体の10%を超えると金利の優遇を受けることができます。
「頭金を入れて、金利の優遇を受けるのか?」「手元に現金を残して、繰上げ返済資金とするのか?」は、どちらが返済上で有利になるのかをシュミレーションしてみることをお勧めします。
(3)オーバーローンになる可能性がある
特に貯蓄があまり出来ていない方の場合、希望の物件が出てきたからと言って無理のあるお借入れをするのは避けて欲しいと思います。
毎月の住宅ローンの返済に追われて、さらに貯蓄できない状況が続いてしまいます。
頭金がない方こそ、適正予算については慎重に考えて頂きたいと思います。
頭金だけでなく、長期的な返済計画を立てましょう!
今回のブログでは、頭金なしでの住宅購入について解説をさせていただきました。
頭金なしでも、長期的な目線でしっかりとした返済計画を立てていただければ、住宅の購入をしていただくことは充分に可能です(*^^)v
ご家庭によって住宅購入に適したタイミングは様々です、頭金なしのメリットとデメリットの両方を踏まえながら、無理のない予算での住宅購入を実現していただければと思います。
適正予算の決め方、頭金、住宅ローンをどうやって決めるのかについては、私たちおうちの買い方相談室のスタッフに、ぜひお気軽にご相談ください(*^^)v
(➡ファイナンシャルプランナーの役割について解説した過去記事はこちらです!)
一生に一度の大切な住宅購入について、ぜひお役に立ちたいと考えております。
皆様のご相談、ご来店をお待ちしております!(^^)!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【住宅ローンアドバイスを行っています】
- 住宅ローンをどうやって選んだらよいのか分からない
- 頭金のこと、金利の選び方などを詳しく知りたい
- 効率的な住宅ローンの返済方法を知りたい
などなど、初めての住宅ローンで不安を抱えているなら、ぜひ住宅ローンアドバイスを受けられてください(^^♪
住宅ローンの選び方や返済計画などについて、アドバイスをさせていただきます。
住宅ローンをしっかりと選ぶことで、土地選びはもちろん住宅会社選びもスムーズなものになります。
ぜひ予算に不安のない家づくりを進めていきましょう(*^^)v
ご相談は予約ページからお気軽にご予約ください。