おうちの買い方相談室スタッフブログトップ画像

2021.06.20 Sun.

ボーナス返済のメリットとデメリットを見て無理のない住宅ローンの返済を

ボーナス返済のメリットとデメリット
住宅ローン

もうすぐ嬉しいボーナス!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

住宅ローンを組む方の多くが「ボーナス返済」を選択されます。

ボーナス返済というのは、毎月の返済とは別に年2回追加で返済する方法です。

例えば、借入額3,000万円のうちボーナス返済する割合を30%とする場合は

・ 2,100万円の住宅ローンを毎月返済する

・ 900万円の住宅ローンをボーナス時に返済する

ことになります。

では、ボーナス返済のメリット・デメリットをみていきましょう!

ぜひ参考にされてください。

 

【ボーナス返済のメリット】

・定期的にまとまったお金を返済することができる

・元本を早く減らせられるため返済期間が短くなる

※毎月の返済額が同じであれば、元本が減っていくスピードは毎月返済するのみよりも早くなり、元本が減るとその分返済期間が短くなるので、早期の完済が可能となります。

・返済額における毎月返済分の割合が減るので「毎月の支払い負担を減らしたい人」にいい

 

【ボーナス返済のデメリット】

・ボーナスが確実に支給される、ボーナスの支給額が安定している人でないと ボーナス支払いの返済が負担になる

※ボーナス返済は契約時に毎回の支払額を決めます。もらえる予定額よりも少なかった場合やもらえなかった場合にどう補填するか事前に話し合っておいた方がいいでしょう。

・住宅ローン以外にボーナスを使えない可能性がある

・金利によっては、毎月の返済のみよりもボーナス返済を併用した方が総支払額が増える可能性がある。

※ボーナス払いは6カ月に1回の支払いであるため、返済しない期間は元金が減りにくいので、その間は利息が増えていくため、それに伴い総支払額が増加します。

 

住宅ローンの返済にボーナス返済を利用するなら、無理のない返済計画を立て、慎重に決めましょう。

 

住宅ローンのご相談もお家の買い方相談室でできます!

家づくりのこと、不動産の売却や購入、住宅ローン、資産運用など 家とお金のことはなんでもご相談ください。

相談はいつでも無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

【おうちの買い方相談室はこんな方におすすめ】

(1) 住宅会社をどうやって選んだらいいのか分からない‼️

(2) 土地探しについて、探し方のコツなどを知りたい‼️

(3) 展示場に行くと売り込まれそうで怖い‼️

(4) 住宅ローンをいくらぐらいまで借りても良いのか知りたい‼️

などなど、初めての 家づくりで何から始めたら良いのか分からない方へ、
住宅会社や不動産会社出身のスタッフが、第三者の立場からアドバイスをさせて頂きます✨
福岡中央店での相談件数は年間で約300組以上、経験豊富なスタッフがご質問にお答えいたします😊

ご相談は予約ページ、もしくはお電話にてお気軽にご予約ください✨

 

【インスタグラムも配信中です】

こちらからぜひフォローよろしくお願いします😊

・年間相談件数300組以上 ・福岡で家を探している方 ・第三者の意見を求めている方 ・住宅ローンの借り方返し方を詳しく知りたい方

関連記事

カテゴリー