2022.06.14 Tue.
住宅価格の高騰はどうなるのか???

止まらない住宅価格の高騰
最近ニュースなどでよく耳にするのが、物価の上昇というキーワードですね。
飲食店や家電製品など様々な分野で値上げが話題になっていますが、住宅業界も例外ではありません。
昨年2021年に起こった「ウッドショック」は記憶に新しいですね。
木材の不足により価格が高騰しましたが、時間が経てば落ち着くだろうと考えていた方も多かったのではないでしょうか?
実際には2022年6月現在まで、いまだに木材の価格は高止まりの状態がずっと続いています(-_-;)
さらに国際情勢が不安定になっているため、海外からの輸入コストも上昇しています。
材料が高くなれば、必然的に建物自体の価格も高くなってしまいますね。。
住宅の価格は前年比で〇〇%アップ!?
地域などによって差はありますが、住宅の価格は前年比の10~15%もアップしているそうですね。
材料が値上げともなれば、住宅会社さんも価格を上げざるを得ない状況なのだと思います。
例えば2500万円のお家があるとします。
仮に10%の値上げともなれば、お家の価格は2750万円になってしまいます。
つまり、これまで以上に「お家の買い方」「お家の買い時」をしっかりと見極める必要が出てきます。
住宅ローンの選び方や返済方法、頭金の活用の仕方、建物の価格の見極め方など、少しでも有利な条件でお家を購入していただきたいと私達は考えています。
かといって、目先の金額の安さに飛びついてもらいたくはありません。
住宅購入は長期に渡って計画することがとても大切です、お家の買い方について迷われていらっしゃる方は、ぜひ当店にお気軽にご相談いただけたらと思います(*^-^*)
【こんな方におすすめ】
(1) 住宅会社をどうやって選んだらいいのか分からない‼️
(2) 土地探しについて、探し方のコツなどを知りたい‼️
(3) 展示場に行くと売り込まれそうで怖い‼️
(4) 住宅ローンをいくらぐらいまで借りても良いのか知りたい‼️
などなど、初めての 家づくりで何から始めたら良いのか分からない方へ、
住宅会社や不動産会社出身のスタッフが、第三者の立場からアドバイスをさせて頂きます✨
福岡中央店での相談件数は年間で約300組以上、経験豊富なスタッフがご質問にお答えいたします😊
ご相談は予約ページ、もしくはお電話にてお気軽にご予約ください✨
【インスタグラムも配信中です】
こちらからぜひフォローよろしくお願いします😊