おうちの買い方相談室スタッフブログトップ画像

2023.03.01 Wed.

【解説】住宅ローンの本審査で落ちる人とは!?

住宅ローン

住宅ローンの審査について解説していきます!

おうちの買い方相談室では様々なお客様の住宅購入のお手伝いをさせていただいてますが、ここ最近は住宅ローンに関するご相談が多くなっています。

「いくらぐらいまでなら借りても大丈夫なのかを知りたい」「銀行の選び方、有利な返済方法を知りたい」

などなど、やはり住宅ローンは借りる金額も大きいですし、返済期間も長いため気になることがたくさん出てきて当然だと思います。

そういった疑問にお答えしながら、お客様の予算を決めていくライフプランを進めていきますと、「選択する銀行」「金利のタイプ」「借り入れ金額」「返済する期間」など、その方に合った住宅ローンをご提案することができます。

計画が決まれば、次は実際に住宅ローンの借り入れができるかどうかの「事前審査」に進んでいきます。

 

ちなみにですが、審査には「事前審査」と「本審査」の2種類があるということをご存知でしょうか?

住宅ローンを利用するためにはこの2つの審査を通らなければいけませんが、中には審査が通らずに、せっかく見つけた物件を購入できなくなってしまう方もいらっしゃいます。

そこで今回のブログでは、2つの審査のうち特に重要な「本審査」に通らないケースを解説していきたいと思います。


事前審査と本審査、それぞれの役割とは?

まず最初に説明させていただきたいのが、「事前審査」と「本審査」のそれぞれの役割についてです。

<事前審査について>

  • いくらまで住宅ローンで借りられるのかチェックできます
  • 車のローンなどがあれば、完済する必要があるかどうかが分かります
  • 過去に何かしらのローンの滞納履歴などがあれば、住宅ローンの借り入れに影響があるかが分かります
  • 審査は2~3日で終わるケースが多いです

物件を契約する前に、そもそも住宅ローンが借りられるのかどうかをチェックするのが大きな目的です。

(事前審査を行うタイミングについては、こちらの記事で詳しく解説しています!➡こちら

―――――――――――――――

<本審査について>

  • 最終的な借り入れ金額、返済期間が決まります
  • 土地や建物の契約書など、必要書類を全て提出します
  • 担保となる土地や建物の資産価値を調べられます
  • 借りられる方の信用情報について厳密に調べますので、1~3週間ほど時間がかかります

物件の契約後に行うのが本審査ですが、この本審査が通れば希望する住宅ローンの借り入れができますので、無事に代金を払うことができます。

ですが、事前審査が通っていたにもかかわらず、本審査で落ちてしまう方も中にはいらっしゃいます。

「事前審査が通っているのに、なぜ本審査に落ちるの?」と思われる方も多いと思いますので、どういったケースなのかを具体的に解説していきたいと思います。


事前審査が通っているのに、なぜ本審査に落ちてしまうのか?

本審査に落ちてしまう、よくある事例についてご紹介させていただきます。

ただし、本審査に落ちる理由には様々なケースがありますので、あくまで代表的な事例だとお考え下さい。

 

(1)事前審査の際に金融機関に伝えた内容と異なる点がある

例えば勤務先の続年数やご年収など、審査に通りやすくするために事実よりも多めに申告していたりすると、虚偽の申告とみなされてしまう可能性があります。

また、故意ではないとしても、記入ミスなどで多めのご年収を書いてしまっているケースも考えられます。

他には事前審査の時に申告していなかったお車のローンなどがあれば、審査に落ちるか、もしくは借り入れ金額を減額されるなどの可能性が出てきます。

―――――――――――――――

(2)転職や退職をしている

事前審査が通った際の勤務先から、転職や退職をしてしまうと審査に落ちてしまう可能性があります。

(1)でご説明した通りで、事前審査の際に金融機関に伝えた勤務先が変わっておりますので、本審査を通るのは厳しいと思います。

信用という面でいえば勤続年数は重視されるポイントになりますので、そういった意味では転職後はすぐに住宅ローンを組むことは難しいと考えておいた方が良いでしょう。

―――――――――――――――

(3)住宅ローンに必要な「団体信用生命保険」に加入できない

お借り入れした方が万が一亡くなられたり、高度障害などになられた場合に、住宅ローンの返済が不要になるという保険が「団体信用生命保険=団信」になります。

多くの金融機関で団信の加入が必須となっていますが、保険である以上は誰でも加入できるわけではありません。

過去に大病をされた経歴があったり、現在治療中の病気の内容によっては、保険会社から保険加入を断られてしまうといったケースがあります。

(団体信用生命保険については、こちらの記事で詳しく解説しています!➡こちら


お家の完成、入居まではご注意ください!

いかがでしょうか、住宅ローンの事前審査が通っていても本審査に落ちてしまうケースについて、少しでも知っていただけたらと思い書かせて頂きました。

土地や建物の契約後に本審査に落ちてしまいますと、契約した購入物件の代金が払えなくなってしまうことになりますので、違約金が発生してしまうケースもあります。

転職や退職はもちろんですが、新しいお家が完成して入居するまでは、車など他のローンを組まないように注意しておくほうが良いと思います。

審査のことはもちろん、銀行の選び方など住宅ローンについて分からないことがあれば、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。

よろしければ下記のリンク先もお読みください(^^♪

↓↓↓↓↓


【住宅ローンの専門家によるアドバイスを行っています!】

  • 住宅ローンをどうやって選んだらよいのか分からない
  • 頭金のこと、金利の選び方などを詳しく知りたい
  • 効率的な住宅ローンの返済方法を知りたい

などなど、初めての住宅ローンで不安を抱えているなら、ぜひ住宅ローンアドバイスを受けられてください(^^♪

住宅ローンをしっかりと選ぶことで、土地選びはもちろん住宅会社選びもスムーズなものになります。

ぜひ予算に不安のない家づくりを進めていきましょう(*^^)v

ご相談は予約ページからお気軽にご予約ください。


【インスタグラムも配信中です】

Instagram更新を続けています!こちらからぜひフォローよろしくお願いします!

関連記事

カテゴリー