おうちの買い方相談室スタッフブログトップ画像

2023.02.20 Mon.

【解説】福岡で建売住宅をご検討中の方へ

住宅会社選び

注文住宅と建売住宅の違いとは!?

これから家づくりをご検討中の方は、どういった家を選ぶのか?土地をどこで探そうか?など、悩むポイントがたくさんあると思います。

特に建物に関しては「注文住宅」にするべきか「建売住宅」にするべきかで、迷われる方もたくさんいらっしゃるかと思います。

ここ最近の福岡県の家づくりに関しては、人気エリアにおける土地の競争率が激しいため、土地がなかなか手に入らないといったご相談がとても増えてきています。

お客様の中には土地が見つからないことを理由に注文住宅をあきらめて、建売住宅を購入する方も少なからずいらっしゃいます。ですが、建売住宅には注文住宅にはない大きなメリット、強みがあるんですね。

そこで今回のブログでは、建売住宅の特徴、強みについて分かりやすく解説していきたいと思います。


そもそも建売住宅とは何か?

まず先に、建売住宅と注文住宅の違いについて説明させて頂ければと思いますので、まずはそれぞれの特徴を比較していきたいと思います。

 

<注文住宅>

①まず土地を購入します【土地契約】

②土地に合わせて、建物のプランを決めていきます【間取りや内装など打合せ】

③土地と建物の工事に入ります【工事】

④完成したら入居します【入居】

----------------

<建売住宅>

①土地と建物をセットで購入します【土地契約/建物契約】

②すぐに入居できます【入居】

----------------

それぞれの流れを見て頂くと、注文住宅に関してはまず土地探しから行い、先に土地を購入する必要があります。

そして、土地が決まってから建物の間取りや内装、デザインなどを決めていきますので、決められた範囲の中で建物を自由に設計できるのが注文住宅の強みになります。

(注文住宅の土地探しについての過去記事➡こちらです

(注文住宅の打合わせについての過去記事➡こちらです

また、建売住宅に関しては土地も建物もすでに完成した状態で販売されていますので、当然打ち合わせをすることもなく、そのままの状態を購入することになります。

注文住宅は「自由設計」で、建売住宅は「規格設計」といった違いになります。


建売住宅が持つ強みを知ろう!

すでに完成している建売住宅に関しては、少し物足りなさを感じる方もいらっしゃるかと思います。ですが、建売住宅には注文住宅にはないメリットがありますので、解説していきたいと思います。

----------------

【1】家づくりの予算を抑えることができる

建物に関しては、注文住宅のように間取りや内装を自由に選べるわけではないですが、その代わりにコストを抑えることが可能です。

水回りの設備、壁紙などの内装、建具や収納スペースなど、施工した住宅会社が採用している規格の材料を採用しているケースが多く、たくさん発注できるのでコストダウンに繋がります。また、設計における時間やコストも削減できます。

土地に関しては、注文住宅と違い「駐車場などの外構工事」や「水道工事」などがすでに完成しているケースがほとんどですので、その部分でも大きなコストダウンにつながっています。

----------------

【2】立地の良い場所にお家を購入しやすい

福岡県で言えば、人気エリアにおいては土地情報が少なく、かつ土地価格も高騰しているため、なかなか理想とする場所に土地を購入しづらい状況が続いています。さらには、土地に予算を割いてしまうことで、建物の予算も削らなければいけなくなってしまいます。

ところが建売住宅の場合、立地の良い場所で販売しているケースが多く、かつ注文住宅よりもコストを抑えられているため、予算の中で人気エリアでの物件購入がしやすいと言えます。

「住みたいエリアが決まっている」「学校区を変えたくない」「できるだけ駅に近い場所に住みたい」などといった条件のお客様にとっては、建売住宅は大きなメリットがあります。

----------------

【3】完成した状態のお家を確認できる

注文住宅に関しては、工事が完成するまではお部屋の広さ、駐車場のスペースなどが把握しづらい点があります。中には完成したお家に住み始めたときに、少しお部屋が狭く感じられたり、イメージと違っていた、などといったケースが少なからずあるかもしれません。

(ただ、きちんと打合せしてくれる住宅会社さんは安心です!)

ただ、建売住宅に関しては完成した状態を事前に確認することが出来ますので、内覧の時にお部屋の広さも雰囲気も体感することができます。ですので、住み始めてからイメージと違ったというケースは少ないかと思います。


思い描く理想の暮らし、あなたは何を優先しますか?

いかがでしょうか、建売住宅について少しでもイメージしていただけましたか?たしかに注文住宅と比較した場合、間取りや内装が自由に設計できないといったデメリットはあるかと思います。

ですが、家づくりで大切なのは「理想の暮らしを実現すること」であり、そのためには優先順位を明確にする必要があります。

お伝えした通り、建売住宅はコストを抑えたり、立地の選択肢が増えたりと、注文住宅にはないメリットが存在します。

すべての希望を叶えるのは難しいかもしれませんが、自分たちの暮らしにとって大切なことを明確にしてあげることで、優先するべきことが見えてくると思います。その上で、自分たちは注文住宅が向いているのか、建売住宅が向いているのかを選んでいただけたらと思います

住宅購入で分からないことや家づくりの進め方に不安を感じたら、ぜひ〝おうちの買い方相談室〟までお気軽にご相談ください(*^^)v

よろしければ下記のページもご参照ください!。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【お客様に合った住宅会社選び】

  • 住宅会社選びで「なにから始めたらよいのか」分からない
  • 展示場を回ってみたけど、会社ごとの違いが分からない
  • 住宅会社選びで失敗したくない

などなど、初めての家づくりで不安を抱えているなら、ぜひ住宅会社選び相談を受けられてください。

理想のお家についてのご希望や条件などを聞かせて頂き、その理想を叶えてくれる、信頼できる住宅会社さんをご紹介していきたいと思います。

ぜひ不安のない住宅会社選びを進めていきましょう(*^^)v

ご相談は予約ページにてお気軽にご予約ください。

関連記事

カテゴリー